以下,学科のWebより.
◇ 【教員公募2件「恐竜・古生物学」・「動物の自然史」】 2017年06月26日
生物地球学部の教員公募が本日からです.
詳しくは,Webをご参照ください.
以下,学科のWebより.
◇ 【教員公募2件「恐竜・古生物学」・「動物の自然史」】 2017年06月26日
生物地球学部の教員公募が本日からです.
詳しくは,Webをご参照ください.
また,学会の役員仕事付記.
地域地理科学会 集会委員 2017年6月〜
以下を追記しました.
歴史地理学会 運営委員 編集運営委員 〜2018年度末
以下を追記しました.
宮本 真二・岩国市産業振興部錦帯橋課(2017)瀬戸内臨海平野の地形環境変遷と遺跡立地.地域地理科学会2017年大会,6月24日.
李 長林・宮本 真二(2017)岡山市における2010年前後のコンビニエンスストアの立地展開.地域地理科学会2017年大会,6月24日.(ポスター)
斉藤 雅史・宮本 真二(2017)鉱山閉山による生活の変容—岡山県旧柵原町を事例として—.地域地理科学会2017年大会,6月24日.(ポスター)
内野 慎太郎・宮本 真二(2017)近代以降の岡山における浸水域の変遷とその要因.地域地理科学会2017年大会,6月24日.(ポスター)
以下を追記しました.
宮本 真二・内野 慎太郎(2017)近代以降の岡山平野における洪水浸水域の変遷とその要因の検討.第60回歴史地理学会大会.愛知教育大学,6月18日.
本学の主催する科研プロジェクトの成果発表でした.
白石 純・亀田修一・徳澤啓一・宮本真二・畠山唯達(2017)備前市佐山東山窯跡の発掘調査について.東南アジア考古学会・中四国支部例会,第1回半田山地理考古学研究会・社会情報科学研究会,岡山理科大学.6月4日.