微修正と近江(2012年9月19日)

大学での個人の業績公表のため,DBに入力し,公開を促すような連絡がきて,このWebから作成している.

そのなかで,いろいろな修正点が見えて,誤植などを修正している.

 

来週,近江での仕事で,それまでに片付けないといけない仕事が多々・・・

備前三月目:6月のまとめ(2012年7月7日)

備前に来たときには,研究室も底冷えする様相であったが.「暑い」.・・というか,いつの間にか

しかも,今日は,七夕!

 

6月(三月目)の総括

1)休日は二日.

2)いろいろ出張.(学会,研究会,打ち合わせ)

3)交換留学生のホームステイ→ブラジル風英語vs和風英語

4)TV取材→登山!

5)原稿投稿→返却→直し.

6)本の編集作業→催促など

7)鼻炎完治.

8)オープンキャンパス

9)前期講義終了.

10)研究室整備→一進一退.

11)夏の調査計画→海外調査

12)事務処理の堆積.

13)関西風うどん→先日の関西出張で二度食い.

14)業界は狭い→同学や他大学,博物館業界ネタで,いろいろな知り合い多しで,ウワサも!?.

15)ネット環境への適応→前の職場は15年前のシステムで今の状況に慣れる日々.

16)国内調査→水辺の比較研究(備前,播磨,近江などを含む低地比較研究を再開).

17)学生時代の調査での電話取材→伝えるのは難しい.

 

結論としては,充実はしているが,まずまず多忙.

この半年くらいの生活スタイルは朝方(フィールド仕様)に変え,早く研究室に入るようにしている.しかし,朝方の脳が疲弊していない時は,事務作業は正直,したくないが,そうも言うことさえもできない状況も多々.

いろいろな共同研究の企画などがあるが,この夏から初秋の締め切り原稿も「いろいろ!」

 

  新入生の顔を見ていたら,彼ら・彼女らも慣れてきた感も感じるが,岡山弁はまだ慣れません!
 追伸
 昨晩の暴雨後,早朝バイク出勤し研究室に入ると,下写真のような斜面崩壊が大学内で発生していた!21号館5Fから.教材に使える!?
Landslide in OUS

Landslide, 21B5F, OUS