新年度に向けて(2013年3月29日)

・一年経ってみて,いまだ岡山生活慣れない日々ですが,バングラデシュから帰国後数日で,当地はいっそう春めいた陽気.

・したがって,大学構内の桜も,もうしばらくで満開の予感(Focus to Photo 1).

・一年前は,桜を眺めることなどない余裕なき日々でしたが,すこし大学の中と,大学周りは詳しくなり,状況が読み込めるようになった.(自宅↔大学の往復のみ!?)

・三年経たないと慣れない,ということも経験・実感として分かりますが,まだまだ岡山が新鮮な状態で,その感性でフィールドを開拓する二年目としたいと思います.

・新学部も「新鮮さ」が多々ある毎日ですが,4月からも着任される先生もおられ,より生物地球学部は,進化しつつあります.

・ようやく,落ち着き始めたのは研究室(一年前との比較が記録として,おもしろい.段ボールが ・・・.Compere with Photo 2 and 3)で,床置きの書籍はなくなった日々で,本を探す行為が格段に時短.

・また,同時に使わない資料も同時に処分しましたので,どこに何がある状態であることは極めて快適です.

・まだ,実験室の方は落ち着いていません......

 

 

・・・・・・このような新鮮な気持ちで,二期目の岡山理科大学 生物地球学部の新入生を迎えようとしています.

 

Okayama Univ. of Sci. / Mar. /2013. Photo by Dr. Shinji MIYAMOTO

Photo 1  Okayama Univ. of Sci. / Mar. /2013.                                      Photo by Dr. Shinji MIYAMOTO

Apr. /Miyamoto Labo. /2012.                                             Photo by Dr. Shinji MIYAMOTO

Photo 2  Miyamoto Labo. /Apr. /2012.                                Photo by Dr. Shinji MIYAMOTO

Mar. /Miyamoto Labo. /2013. Photo by Dr. Shinji MIYAMOTO

Photo 3 Miyamoto Labo. / Mar. /2013.                                             Photo by Dr. Shinji MIYAMOTO

 

 

Dead LineとAnother world:業績追加(2012年6月8日)

原稿をまとめていて、眼が血走っている。

書ける部分から書こうと思い、「付記」で国際学会で発表したタイトルをこのWebで探していたら、「ない」。

 

記憶の外、もしくは、1Q84風では、アナザーワールド!??

 

・・・・な日々。

 

2009年の夏の国際学会でのプレゼンを加筆&スペルミスなど修正。

 

 

研究室(下の写真)は、再びすさまじい様相・・

あと、まだもう一つの締め切りが・・・・あるんです!

 

岡山理科大学・生物地球学部・地理・考古学コース・地理学(宮本)研究室 Web開店!(2012年4月26日)

Laboratory Building in Okayama University of Science

Laboratory Building in Okayama University of Science. Photo by Dr. Shinji MIYAOTO

 

本日,下記のURLから

 

「岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 地理・考古学コース 地理学(宮本)研究室Web 」

 

がオープンしました!

 

近江からの知人(口は悪い)による作業で,今後も研究や研究室からの情報発信につとめてゆきたいと思います.

逐次整備をしてゆくつもりです.

 

http://www.big.ous.ac.jp/~miyamoto/

 

写真は,少し前に研究室への出勤途中に撮った散り始めの桜.今はすでに散っている.

慌ただしい日々ですが,キャンパスは活気があります.

 

追伸

受講生の方へ.講義のハンド・アウト資料,もう少々お待ちください.(鋭意努力します)